マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 合流式下水道では、雨天時に雨水が下水道管に流入するため、一時的に川などに下水が放流されると聞いたのですが?

ここから本文です。

更新日:2024年8月30日

合流式下水道では、雨天時に雨水が下水道管に流入するため、一時的に川などに下水が放流されると聞いたのですが?

質問

合流式下水道では、雨天時に雨水が下水道管に流入するため、一時的に川などに下水が放流されると聞いたのですが?

回答

合流式下水道では、雨天時に下水道管の中を流れる量がある一定量を超えると、雨水により汚水が薄められたとして、下水の一部を川などに吐き出す仕組みになっています(雨天時越流水)。この越流水による水質汚濁の問題を解決するため、吐口に夾雑物(きょうざつぶつ・下水に含まれる固形物のこと)の流出を極力防止するスクリーンが設置されています。

情報の発信元

下水道部 下水道管路課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階

電話番号:0466-50-3551(直通)

ファクス:0466-50-8388(下水道総務課内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?