0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2024年6月6日
普通救命講習の指導に必要な知識や、指導技術、具体的な指導要領を3日間で学びます。
普通救命講習を3年以内に受講された方のみ受講できます。
講習費用は無料ですが、講習に使用するテキスト(定価3,960円)をご用意いただきます。
※テキストは消防局では販売しておりません。受講申請時にテキストのご案内をいたしますので、ご自身で
ご用意ください。
第1回:10月21日(月)・23日(水)・25日(金)
第2回:1月27日(月)・29日(水)・31日(金)
※いずれも9時00分から17時00分
南消防署(住所:鵠沼東8-3)
各回30人
年間を通して申込み可能。各講習初日の10日前もしくは定員になり次第、受付けを終了します。
講習についての説明がありますので、救急救命課にご本人が来庁してお申し込みください。
※お申込みに来庁される際は、普通救命講習の修了証をご持参ください。
1日目は、テキストを使用し「応急手当の重要性、医学的な基礎知識」等を学びます。実技講習では「成人に対する救命講習、心肺蘇生法とAEDの使用方法」を復習します。
2日目は、テキストを使用し「ファーストエイドの実技と指導要領、応急手当の実施に伴う法的責任等」を学びます。実技講習では「成人に対する救命講習の指導技法」を学びます。
3日目は、2日目に学んだ指導技法を復習し、筆記試験と実技試験を行います。筆記・実技両方の試験で8割以上の得点が取れた方に「応急手当普及員認定証」を発行します。
応急手当普及員資格認定者が受ける講習で、応急手当普及員講習で学んだことをおさらいする、3時間の講習です。
応急手当普及員認定後3年以内に受講していただくことで、資格認定期間を3年間延長することができます。
第一回:6月3日(月)9:00~12:00
第二回:11月1日(金)18:00~21:00
第三回:12月4日(水)9:00~12:00
第四回:2月8日(土)9:00~12:00
※再講習の受講を希望される方は、救急救命課までお問い合わせください。
救命講習協力団体 |
NPO法人ふじさわ救命普及推進会 |
藤沢市消防局では、NPO法人ふじさわ救命普及推進会と協働し、救命講習を指導しています。応急手当普及員の資格を所得している方であれば入会可能です。(救命講習の見学研修や、定期勉強会などを行っています。) |
---|---|---|
救命講習指導者の募集 | 藤沢市救命普及指導員 | 藤沢市消防局では、一部の応急手当普及員の方に指導を委託しています。応募については,藤沢市で応急手当普及員を取得している方に対し、毎年4月頃に文書にてご案内をしています。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください