0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2023年12月12日
兵庫県南部地震や新潟中越地震等の大地震の際に、大規模に谷や沢を埋めた盛土や斜面に腹付けした盛土等の造成地で多くの宅地被害が発生したことから、国は大地震による被害を未然に防止・軽減し、宅地の安全性を確保するため、宅地造成等規制法を改正し、宅地耐震化推進事業を創設しました。
藤沢市では、調査の手法を定めた国のガイドラインに基づき、造成後と造成前の地形図などを重ね合わせて大規模盛土造成地を抽出し、大規模盛土造成地マップを作成しました。
なお、大規模盛土造成地マップは、過去に一定規模以上の盛土造成が行われたおおむねの箇所を示すものであり、地震時に必ずしも危険な場所を表すものではありません。
盛土造成地は、谷間や山の斜面に土を盛るなどしてつくられています。
このうち、過去の地震時の事例から、崩落被害の発生が多かった盛土の面積や高さ、盛土をする前の地山の斜面をもとに、大規模盛土造成地が下図のように定義されています。
(国土交通省ホームページより)
藤沢市大規模盛土造成地マップ・リーフレット
藤沢市大規模盛土造成地マップ[全域1/45000]
(PDF:6,144KB)
藤沢市大規模盛土造成地マップ(拡大版)
藤沢市大規模盛土造成地マップ[御所見・遠藤周辺1/10000](PDF:10,240KB)
藤沢市大規模盛土造成地マップ[長後・湘南台周辺1/10000](PDF:11,136KB)
藤沢市大規模盛土造成地マップ[遠藤・六会・湘南大庭・善行・明治・藤沢周辺1/10000](PDF:15,558KB)
藤沢市大規模盛土造成地マップ[辻堂・鵠沼・片瀬周辺1/10000](PDF:9,145KB)
藤沢市大規模盛土造成地マップ[藤沢・村岡・鵠沼・片瀬周辺1/10000](PDF:11,418KB)
宅地における災害を防ぐためには、宅地所有者の皆様が、日頃から自らの宅地や周辺の擁壁などに目を配り点検しておくことが大切です。「わが家の宅地安全マニュアル(外部サイトへリンク)」や「我が家の擁壁チェックシート(外部サイトへリンク)」を参考に点検することによって宅地被害の前兆となりうる異常を早く発見することができます。
Q1大規模盛土造成地マップに示された箇所は危険ということですか
A1大規模盛土造成地マップは、過去に一定規模以上の盛土造成が行われたおおむねの箇所を示すものであり、
地震時に必ずしも危険な場所を表すものではありません。
Q2なぜ大規模盛土造成地マップを公表するのですか
A2大規模盛土造成地マップの公表は、市内の大規模盛土造成地のおおむねの箇所を示し、大規模盛土造成地は
身近に存在するものであることを市民の方々に知っていただき、防災意識を高めていただくことを目的とし
ています。
Q3大規模盛土造成地内で建物を建築する際に特別な規制や必要になる手続きはありますか
A3大規模盛土造成地に入っていることで、特別な規制や手続きが必要になることはありません。
Q4宅地に大規模盛土造成地が含まれていた場合、対策を講じなければなりませんか
A4大規模盛土造成地は必ずしも危険な箇所を示したものではないので、大規模盛土造成地であることをもって
対策が求められるものではありません。
Q5土地を売買する際に、大規模盛土造成地に入っているかどうかを重要事項説明書に記載する必要はありま
すか
A5宅地建物取引業法に規定する重要事項説明書に記載することは求められておりません。
Q6自分の家が大規模盛土造成地に入っているかわかりません
A6詳細な位置の確認や、大規模盛土造成地に関するご不明な点は、開発業務課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください