ここから本文です。

更新日:2024年10月28日

こども実行委員会

「善行かるた」と「善行ふるさと見どころマップ」を活用したイベント

2025年1月25日・26日(予定)に、善行地区郷土づくり推進会議が作成した「善行かるた」と「善行ふるさと見どころマップ」を組み合わせたイベントを小中学生の企画運営により開催します。

開催にあたって、6月16日に地域の小中学生15名による「こども実行委員会」が発足し、イベントの企画運営を進めています。

「こども実行委員会」のメンバーは随時募集しています。ご興味のある小中学生は、善行地区郷土づくり推進会議事務局(善行市民センター)までご連絡ください。お待ちしています。

こども実行委員会メンバーだいぼしゅー!!(チラシ)(PDF:1,012KB)

善行かるた 善行ふるさと見どころマップ

 

イベント名が「善行イイとこミッケ!~善行をめぐる旅~」に決定!

第4回こども実行委員会にて、2025年1月25日(土曜日)、1月26日(日曜日)に開催を予定しているイベントの名称が決定しました。8つの候補案が提案される中、白熱する議論の結果「善行イイとこミッケ!~善行をめぐる旅~」に決まりました。

こども実行委員会

【第7回】

日時 11月10日(日曜日)午前10時~

場所 善行市民センター 第2談話室

内容 ポスター作成や広報PRについて など

【第8回以降】

随時

<開催済み>

【第1回】

日時 6月16日(日曜日)午前10時~

小学2年生から6年生までの10名と中学1年生5名の計15名が集まり、善行地区郷土づくり推進会議(地域活性化部会)の委員と顔合わせを行いました。次回までにイベント参加者に出す課題(クイズやミッション)を考えてくることになりました。

【第2回】

日時 6月30日(日曜日)午前10時~

グループA、B、Cに分かれて、持ち寄った課題(クイズやミッション)案を出し合い、最後はグループごとに発表しました。どのグループも「善行かるた」と「善行ふれあい見どころマップ」を活かした楽しい案がたくさん集まり盛り上がりました。今後はイベントの進め方や名称、PRの方法などを考えていきます。

第2回実行委員会の様子

【第3回】

日時 7月14日(日曜日)午前10時~

第2回実行委員会で集まった課題(クイズやミッション)を実際にみんなで解いてみました。ヒントとなる「善行かるた」を見つけ、そのかるたに描かれた場所を「善行ふれあい見どころマップ」で確認するなど、実践さながらの様子でした。今後はイベントの名称やキャラクターなどを考えていきます。

第3回実行委員会

【第4回】

日時 8月1日(木曜日)午前10時~

実行委員長と副委員長(2名)が決まり、委員長と副委員長の進行のもと、イベント名についてみんなで検討しました。8案の提案がある中、「善行イイとこミッケ!~善行をめぐる旅~」に決定しました。また、可愛いキャラクター案も出てきました。今後はイベントの内容や広報PRについて考えていきます。

第4回実行委員会1 第4回実行委員会5

 【第5回】

日時 9月15日(日曜日)午前10時~

公民館まつりの善行地区郷土づくり推進会議ブースに掲げるタイトルパネルを作成するため、「善行イイとこミッケ!」の文字をA4用紙に1人1文字ずつ描きました。それぞれ個性豊かでカラフルな文字が描かれ、文字を並べて素敵なタイトルロゴを完成させました。その後、イベントポスターの構成をみんなで議論しました。今後はポスターの原稿を作成したり、グッズを検討したりする予定です。

第5回こども実行委員会の様子2 第5回こども実行委員会の様子3

【第6回】

日時 10月27日(日曜日)午前10時~

「善行イイとこミッケ!」のポスターについてみんなで議論しました。ポスターにしてみると、前回作成したタイトルロゴが背景の色に埋もれてしまったり、目立たせたい文字が目立たなかったりと課題が見えてきました。そのため、みんなで相談しながら文字を書き直したり修正したりしました。また、可愛いキャラクターをロゴの周りにちりばめるなどポスターの原案ができあがりました。次回はポスターの案が完成する予定です。

第6回実行委員会の様子 第6回実行委員会の様子2

 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

市民自治部 善行市民センター

〒251-0871 藤沢市善行1丁目2番地の3

電話番号:0466-81-4431(直通)

ファクス:0466-81-4441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?