0466-25-1111
窓口混雑状況
ホーム > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 資源とごみの分け方・出し方 > 資源とごみの分け方・出し方について > 不燃ごみの出し方
ここから本文です。
更新日:2024年3月25日
不燃ごみで収集できるものは、金属、ガラス、プラスチック、ゴム、皮革を原材料とした製品などで、長さ50cm未満の大きさのものです。
革製品、靴、かばん、CD、レコード、DVDディスク、アルミホイル、
金属片・棒、電球(白熱球)、LED電球、LED蛍光管、グローランプ、
スピーカー、わた入り衣類、羽毛入り衣類、一斗缶・塗料缶(中身は使い切る。)、
ホーロー製品、ガラス、陶磁器類、包丁などの刃物、カミソリ、
食器類(ガラス製、金属製、陶器製)、
小型の電気製品(大型ごみに指定されているものを除く。)、ジョイントマットなど
50cm未満のごみで、指定収集袋に入らない場合、40リットルの指定収集袋1枚または20リットルの指定収集袋を2枚貼って出してください。
一輪車・三輪車*ウォーキングポール*浮き輪*ゲートボールスティック*ゴルフクラブ(6本まで。7本以上はセットで大型ごみ。)*竹刀*自転車のタイヤ・リム*ストック*竹馬*釣り竿*バット*ホッピング*虫取り網・たも網*幼児用歩行器*ラケット
熊手*竹ぼうき*ちりとり*デッキブラシ*粘着ローラー*ひしゃく*ほうき・モップ*ラバーカップ
園芸用支柱*カーテンレール*傘*空気入れ(自転車用など手動のもの)*ござ(樹脂製)およびすだれ(複合素材)で一畳以下のもの*座布団(一人掛け)*スコップ*タイヤチェーン*抱き枕*つえ(木製以外)*つっぱり棒(棒状の製品)*どてら*ぬいぐるみ*風呂のふた*まくら*マット(玄関・キッチン・トイレ・風呂)*ジェルマット(座布団タイプ1人掛け)
LED蛍光管*オーブントースター*炊飯器(ガス、電気)*電気ポット*トースター
上記の品物に限り、50cm以上の物でもごみの一部を指定収集袋に入れていただくか、一部でも入らないものは指定収集袋をテープ等で貼付すれば不燃ごみとして取り扱います。その際袋のサイズは問いません。同一品目が複数ある場合は、ひも等で束ねて指定収集袋を貼付してください。
電子レンジ、食器洗い機、ミシン、ワープロ、風呂釜、スキャナー
ファックス付き電話機、石油ストーブ、カラオケ機器、掃除機、
ステレオ、ビデオ・DVDデッキ、ガス・石油ファンヒーター、
タイヤ・ホイール(乗用車・51cc以上のバイク用)、プリンター、
フロンガス使用の除湿機、プロパンガスボンベ(使用済みで、10キロ以下のもの)、
デジタルチューナー
戸建て住宅にお住まいの方は、道路に面した自宅敷地内に出してください。
集合住宅にお住まいの方は、集合住宅専用集積所へ出してください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください