ホーム > 暮らし・手続き > 市民・地域活動 > 地域活動 > 明治地区 > 明治地区郷土づくり推進会議

ここから本文です。

更新日:2024年9月19日

明治地区郷土づくり推進会議

明治地区郷土づくり推進会議は、平成25年度に明治地域経営会議に代わり市により設置された会議体です。明治地区の地域団体等からの代表者及び公募の委員で構成されております。

明治地区郷土づくり推進会議公募委員の追加募集について

~地域の特性を生かした「郷土愛あふれるまちづくり」を推進していくために、お力をお貸しください。~

 明治地区郷土づくり推進会議では、「明るく楽しい未来を創るまち、めいじ」をまちづくりのテーマとして、「歴史・文化継承」、「マナーアップ推進」、「子育て応援充実」、「健康体操推進」の4つの事業を柱に取り組んでいます。

 明治地区郷土づくり推進会議は、地域団体選出委員と公募委員で構成され、 今期(令和6・7年度)は、本年4月から活動しています。このたび、組織のさらなる充実を図るため、公募委員を追加募集します。市民と地域団体、行政が連携しながら地域の活性化や地域の魅力を高める 取り組みを進め、郷土愛あふれるまちづくりを実現するため、ぜひご協力ください。

 参考:明治地区郷土づくり推進会議公募委員の追加募集チラシ(PDF:346KB)

応募資格及び募集人数

 応募資格は次のいずれにも該当する方で、募集人員は5人です。

  1. 明治地区内に在住、在勤、在学又は同地区で活動をしている方
  2. 明治市民センター等で開催する郷土づくり推進会議(毎月の定例会等)に出席が可能な方
  3. 本市の常勤の特別職、職員及び議員でない方

 応募締切 2024年11月29日(金)午後5時

※期日消印の郵送など、選考組織が期日到着と認めたものは有効とします。

委嘱及び報酬

 郷土づくり推進会議委員は、藤沢市長から委嘱を受けるボランティア(無報酬) です。

任期

 今回募集する公募委員の任期は、2025年(令和7年)1月1日から2026年(令和8年)3月31日までです。(その後の再任は1回に限ります。)

郷土づくり推進会議の役割

  1. 地域にお住まいの方々の意見を集約し、地域の課題解決に向けた方向性を検討します。
  2. 1.による検討の結果に基づいて、市長に対し必要な意見若しくは要望を提出、又は施策の提言を行います。
  3. 1.による検討の結果に基づいて、明治地区の特性を生かした事業を企画し、実施します。

応募方法

 持参、郵送、FAX、電子メール、電子申請のいずれかの方法により、明治市民センター地域づくり担当に提出してください。応募用紙は、明治市民センターでの配布のほか、下記のリンクからダウンロードできます。

※記載された個人情報は当審査以外には使用いたしません。また、提出された書類は返却しません。

※電子メールで応募いただく場合は、メールに応募用紙のデータを添付してください。

※明治市民センターへ持参の場合は、土・日、祝日を除く、午前8時30分から 午後5時までの間にお願いいたします。

 ・電子申請はこちらから(外部サイトへリンク)

 ・応募用紙(PDF形式)(PDF:272KB)

 ・応募用紙(Word形式)(ワード:24KB)

 《連絡先》

  住所:藤沢市役所 明治市民センター 地域づくり担当

     251-0042 藤沢市辻堂新町1-11-23

  FAX: 0466-33-5727

  E-mail:fj-meiji-c@city.fujisawa.lg.jp ※「lg」の「l」は、アルファベットの「L」の小文字です。

選考について

 公平性、中立性、透明性を保つことを目的として、地域に関わる様々な分野による視点から選考するため、選考組織(選考委員会)を設置して選考を行います。なお、選考結果は、12月中に郵送にて通知いたします。

 参考:令和6年度 明治地区郷土づくり推進会議公募委員追加募集及び選考要領(PDF:327KB)

明治地区郷土づくり推進会議アンケートを実施します!

 この度、明治地区にお住いの皆様に、日ごろ感じている明治地区の課題についてアンケートを行い、今後のまちづくりに活かしていきたいと考えておりますので、ご協力をお願いいたします。

 ・実施期間:2024年10月31日(木)まで 

 ・アンケートの回答フォームはこちら(外部サイトへリンク)

 ・アンケート用紙(PDF形式)(PDF:317KB)

   ・アンケート用紙(Word形式)(ワード:1,754KB)

 ※紙によるご回答の場合は、明治市民センターの窓口に配置の回収ボックスへアンケート用紙を投函してく

  ださい。

 

明治地区全体集会を開催しました

地域にお住まいの皆様からご意見をいただき、地域の課題を把握し、まちづくりに活かすため明治地区全体集会を開催しました。

日時:2024年3月3日(日曜日)午後2時から4時まで

場所:明治市民センター 4階 ホール

参加者人数:32人

【内容】

明治地区郷土づくり推進会議 活動報告

「明るく楽しい未来を創るまち、めいじ」をテーマとして、令和4年度及び5年度の間に、明治地区郷土づくり推進会議において、課題の検討や実施した事業の活動報告と質疑応答を行いました。

詳細はチラシ(PDF:308KB)をご覧ください。

「令和6年能登半島地震災害義援金」街頭募金へのご協力のお礼とご報告

明治地区郷土づくり推進会議では、令和6年能登半島地震による被災者の皆様への支援を目的として、1月26日(金曜日)から29日(月曜日)までの4日間、JR辻堂駅東改札前の自由通路において義援金の街頭募金活動を実施しました。多くの皆様からお預かりした義援金につきましては、1月31日(水曜日)に全額を石川県の口座に送金いたしました。皆様のあたたかいご支援、ご協力に感謝申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

・街頭募金総額 747,877

 

                    hp1           hp2

実施場所

 JR辻堂駅東改札前(自由通路)

実施期間

 ・2024年1月26日(金曜日) 午前10時~午後4時

 ・2024年1月27日(土曜日) 午前10時~午後4時

 ・2024年1月28日(日曜日) 午前10時~午後4時

 ・2024年1月29日(月曜日) 午前10時~午後4時

振込先について

 募金された全額を石川県が指定する次の口座に振り込みます。

【振込先】

 口座名義:石川県令和6年能登半島地震災害義援金

 銀行名 :北國銀行 県庁支店

 口座番号:普通預金28593

明治地区郷土づくり推進会議の役割

明治地区郷土づくり推進会議では、「明るく楽しい未来を創るまち、めいじ」を街づくりのテーマとし、よりよい生活環境の創出につながるよう検討を進めています。
(1)市民、地域団体等の地域の意見を集約しながら地域の課題を把握し、課題解決に向けた方向性を検討します。
2)検討の結果に基づき、市長に対し提案を行うとともに、必要な意見若しくは要望を提出し、又は施策の提言を行います。
(3)検討の結果に基づき、地域の特性を活かした事業を企画及び実施します。
(4)市長又は推進会議が必要と認める事項を検討します。

要綱・要領

藤沢市郷土づくり推進会議設置要綱(PDF:184KB)

明治地区郷土づくり推進会議運営要領(PDF:171KB)

アンケート

令和元年度のアンケート調査を実施しました。アンケートの集計結果は次のとおりです。
アンケート結果(PDF:694KB)
皆様から頂いた意見につきましては、今後の活動の参考にさせていただき、よりよいまちになるよう検討を進めてまいります。
調査期間:令和2年1月15日(水曜日)から2月17日(月曜日)まで
<参考>【令和1年郷土づくりアンケート調査用紙】(PDF:301KB)

会議の傍聴

会議は原則公開です。傍聴をご希望の方は、明治市民センター地域づくり担当へ申し出ください。

令和6年度明治地区郷土づくり推進会議定例会日程表(PDF:43KB)

委員名簿

令和6年度明治地区郷土づくり推進会議委員名簿(PDF:52KB)

 

 

ニュース

明治地区郷土づくり推進会議ニュース

【最新号】第14号令和6年3月31日発行(PDF:7,119KB)

第13号令和5年3月31日発行(PDF:3,533KB)

第12号令和4年3月31日発行(PDF:1,110KB)

第11号令和3年3月31日発行(PDF:3,907KB)

第10号令和2年11月10日発行(PDF:1,316KB)

第9号令和2年3月31日発行(PDF:2,901KB)

第8号平成31年3月31日発行(PDF:2,987KB)

第7号平成30年3月25日発行(PDF:681KB)

第6号平成29年3月10日発行(PDF:1,934KB)

第5号平成28年8月10日発行(PDF:498KB)

第4号平成28年3月25日発行(PDF:877KB)

第3号平成27年2月10日発行(PDF:960KB)

第2号平成26年7月10日発行(PDF:506KB)

第1号平成26年1月25日発行(PDF:497KB)

 

お知らせ

 

【子ども子育て部会からのお知らせ】

フジキュンっ子明治地区カレンダー(PDF:945KB)

子ども子育て部会では、例年『明治地区での子ども対象事業をまとめてみました』という名前で、各学校や地域団体の活動内容をカレンダー形式で発信しておりましたが、令和6年度から『フジキュンっ子明治地区カレンダー』にリニューアルしました!

学校・家庭・地域で健やかに育つ子どもたちへの支援の一つとなればと考えておりますので、是非ご活用ください!
 

・子ども子育て部会では、地域で子どもを見守ろう!目指せ1,000人サポーター!を実施中です。
地域の皆さんが見守りサポーターとして、スマホに見守りアプリをインストール。そのスマホがアンテナとなって、見守りタグを持った下校時の小学生を見守り、その位置情報を保護者へ知らせてくれるというシステムです。2022年1月から見守りサポーターを募集します!新年度に社会実験を行うまでに、サポーター数1,000人を目指していますので、ぜひ登録してください。詳細はチラシをご確認ください。
見守りサポーターチラシ(PDF:806KB)
見守りサポーターQA(PDF:196KB)

 

活動内容

2019年1月に私たちが暮らしている明治地区に残されている33か所92件の石造物を調査し、報告書としてまとめました。本報告書は明治市民センターや明治郷土史料室で閲覧できるほか、希望者には明治市民センターで配布をしておりますので、希望される方は明治市民センター地域担当までお声掛けください。

石仏調査報告書


 


住民自らが他の住民への思いやりを持ち、住民間のコミュニケーションを図り、ひとりひとりがマナーを守って生活していき、清潔で気持ち良く、交通事故・犯罪のない住みよい街にすることを推進していくため、マナーアップキャンペーンを実施しています。
2019年11月1日(金曜日)~15日(金曜日)は推進強化期間とし、街頭キャンペーンなどを実施しました。
マナーアップキャンペーン1(PDF:735KB)
マナーアップキャンペーン2(PDF:723KB)


「明るく楽しい未来を創るまち、めいじ」をテーマに、市民、地域団体等の地域の意見を集約しながら地域の課題を把握し、課題解決に向けた取り組みとして、平成27年6月「要望書」を市に提出し、平成27年11月に市長より回答をいただきました。
要望書(PDF:3,268KB)
回答書(PDF:3,894KB)

明治地区の魅力を再発見してもらい、もっと明治地区を好きになってほしいという思いから、明治地区の全てに関わることを読み札・絵札にした「明治ふるさとかるた」の制作をしています。その読み札のことば、絵札のイラストを平成27年4月10日から5月11日まで〈一般〉、(6月1日まで〈小中学生〉)、地域の皆さんに募集いたしました。
明治ふるさとかるたに1626首の応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
明治ふるさとかるた〈小学生の応募作品〉(PDF:3,102KB)
明治ふるさとかるた〈明治中学校の応募作品)(PDF:3,258KB)
〈羽鳥中学校の応募作品〉(PDF:3,639KB)
明治ふるさとかるた〈一般の応募作品〉(PDF:3,524KB)

 

「明治ふるさとかるた」は明治市民センターで貸し出しを行っています。詳細はチラシをご覧ください。
貸出場所:明治市民センター1階地域窓口
貸出時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、年末年始を除く)
「明治ふるさとかるた」を貸出しています!(PDF:1,375KB)


明治地区の郷土の歴史や文化遺産を風化させることなく後世に残し、教育、社会の発展の一助となるように、「人間の育成」を教育方針として子弟の教育にあたった小笠原東陽に焦点を当て、「小笠原東陽物語」を企画、刊行しました。明治市民センター内の明治市民図書室のほか、市内の各市民図書館・図書室で貸出をしていますので、是非お読みください。

touyoumonogatari


誰もが地域の史跡の散策が楽しめるよう「めいじ歴史散策まっぷ」の改訂版を作成しました。是非、ご家族やサークル等でご活用いただき、明治地区の歴史と文化に触れてみてください。明治市民センターで配布しています。

rekishimap

/

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

市民自治部 明治市民センター

〒251-0042 藤沢市辻堂新町1丁目11番23号

電話番号:0466-34-3444(直通)

ファクス:0466-33-5727

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?