0466-25-1111
窓口混雑状況
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > 郷土史 > 東海道藤沢宿 > 藤沢宿と県内各宿場の規模について
ここから本文です。
更新日:2024年8月8日
江戸時代の藤沢宿は、天保14年(1843年)の「東海道宿村大概帳」に、宿内人口4,089人(男2,046人、女2,043人)で、総家数919軒、旅籠(はたご)45軒、大名や公用の旅客の宿泊施設である本陣が1軒、脇本陣が1軒と記されています(享和3年(1803年)の記録では脇本陣は2軒)。
同書から神奈川県内各宿場の人口・家数・旅籠数を見ると次のとおりで、当時の藤沢宿は、人口では城下町であった小田原宿、大きな湊でもあった神奈川宿に次いで多かったものの旅籠数は比較的少なかったことが判ります。
人口 家数 旅籠数
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください