0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2024年10月1日
世帯の中に藤沢市の国民健康保険に加入している出産予定または出産した方(以下、出産被保険者という)がいる場合、届出をすると、出産被保険者の出産前後一定期間の保険料が免除され、世帯の保険料が減額されます。【2024年(令和6年)1月1日施行】
※藤沢市国民健康保険に未加入の方からの届出が大変増えています。
藤沢市国民健康保険に加入されていない方は対象外となりますので、現在ご加入の健康保険(職場や扶養してくださっている方)へお問い合わせください。
※妊娠85日以上の分娩(死産、流産、早産、人工中絶を含む)が対象です。
出産予定月または出産月の前月から4か月間
(多胎妊娠の場合は出産予定月または出産月の3か月前から6か月間)
例:2024年5月単胎出産の場合は、4~7月が軽減対象期間
※軽減対象期間が2023年12月以前も含む場合、2024年1月以降に対する期間のみが減額の対象となります(2024年1月に施行された軽減制度のため)
対象となる方の軽減対象期間に係る所得割及び均等割の全額
①産前産後期間に係る国民健康保険料軽減届出書(エクセル:44KB)(※1)
産前産後期間に係る国民健康保険料軽減届出書(PDF:178KB)
【記載例】産前産後期間に係る国民健康保険料軽減届出書(PDF:4,080KB)
②母子健康手帳等出産予定日または出産日が確認できるもの(※2)
【参考】産前産後軽減の届出に必要な主な書類や確認場所(PDF:695KB)
③マイナンバーカード等個人番号が確認できるもの(※3)
(※1)保険年金課及び各市民センターにも設置しております。
(※2)出産前に手続きする方は出産予定日の記載がされているもの、出産後に手続きする方は医師または市町村の証明があるものが必要です。
(※3)個人番号の提出が困難な場合は保険年金課にて調べさせていただくことも可能です。その際は未記入のままご提出ください。電子申請の場合は提出不要です。
電子申請のほか、窓口または郵送での届出も可能です。
出産予定日の6か月前から届出ができます。
※未届であっても、藤沢市保険年金課に出産育児一時金の請求申請(医療機関の代理申請を含む)をした場合は、軽減を自動的に適用する場合があります。
[e-kanagawa電子申請]産前産後期間に係る国民健康保険料軽減届出(外部サイトへリンク)
届出書等を保険年金課又は各市民センターへ提出してください。また書類の郵送先へ郵送での届出も可能です。
書類の郵送先
〒251-8601
藤沢市朝日町1-1
藤沢市役所保険年金課国保調査担当
保険年金課国保調査担当
電話:0466-50-3574(直通)
受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで(土日祝日・年末年始除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください