マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 藤沢市アートスペース令和6年度企画展2「All Tomorrow's Parties -絵画、彫刻、その先、-」

ここから本文です。

更新日:2024年6月8日

藤沢市アートスペース令和6年度企画展Ⅱ「All Tomorrow’s Parties-絵画、彫刻、その先、-」

r6_kikaku2_carousel

湘南ゆかりの現代アーティスト3人展

今年度第2弾となる展覧会、湘南ゆかりのアーティストたちによる「All Tomorrow’s Parties ー絵画、彫刻、その先、ー」を6月15日より開催!既存の枠組みを越え、多彩な表現方法に挑戦する現代アーティスト3人の作品をぜひご覧ください。

様々な手法でテーマを追求する3人をご紹介

「光」を描くためスプレーや油絵具、キャンバスや画用紙など様々な画材を使い、抽象画を描く三津繁郎(みと しげお)。言葉にできない「心情」や「風景」を表現すべく、建築資材や端材、重曹など身近な素材をブレンドし絵画のような彫刻を制作する野畑常義(のばた つねよし)。そして仏教や仏像をテーマに、各地域でのフィールドワークから現代の人々と御仏のつながりをリサーチし、インスタレーションや絵画制作を行うTETTA(杉本聡子/すぎもと さとこ)。

柔軟に自身の表現方法を探索し続け、制作を続けてきた3人の軌跡を紹介します。

藤沢市アートスペースでの滞在制作から新作が登場!

2024年5月8日から開始していたレジデンスルームでの滞在制作。そこから誕生した多数の新作を発表します!日差したっぷりの明るい空間の中で制作された作品群からは、アーティスト3名の表現に新たな一面を見ることができます。

また展覧会期間中もアーティストの滞在制作が続きます。レジデンスルームにて行われる現在進行形の制作風景、パフォーマンスをお楽しみください。

関連イベントも盛りだくさん!

詩人、カニエ・ナハさんをゲストにお呼びするトークセッションや、大人から子どもまで楽しめるアーティストによるワークショップなど、楽しいイベント盛りだくさんです。ぜひご参加ください!

詳しくは下記展覧会チラシ、または藤沢市アートスペースのホームページをご覧ください。

展覧会概要

会期:2024年6月15日(土曜日)から2024年8月25日(日曜日)まで

開館時間:10時から19時まで(入場は18時45分まで)

会場:藤沢市アートスペース

観覧料:無料

休館日:月曜日(ただし、7月15日(月曜日・祝日)、8月12日(月曜日・振替休日)は開館、
7月16日(火曜日)、8月13日(火曜日)は休館)

主催:藤沢市、藤沢市教育委員会

協力:公益財団法人藤沢市みらい創造財団、一般財団法人藤沢市開発経営公社

後援:神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、レディオ湘南

 

アーティスト紹介

三津繁郎

三津 繫郎

1981年神奈川県鎌倉市生まれ。鎌倉市在住。

2007年多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。

2009年多摩美術大学大学院美術研究科絵画学科油画専攻修了。

主な個展:2024年「光纏う獣」Cy(神奈川)、2023年「泥棒」Cy(神奈川)など他多数。

野畑常義

野畑 常義

1977年神奈川県藤沢市生まれ。東京都在住。

2004年東京藝術大学大学院美術研究科彫刻修了。

主な個展:2023年「リバーサイド マテリアルズ」Gallery HIROUMI/アプリュス荒川スタジオ(東京)など他多数。

 

TETTA(杉本聡子)TETTA

1982年神奈川県藤沢市生まれ。藤沢市在住。

2007年多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。

2009年多摩美術大学大学院美術研究科絵画学科油画専攻修了。

主な個展:2022年「exitus」Gallery Pictor(神奈川)、2018年「KANNON」KREIS Galerie(ニュルンベルク、ドイツ)その他多数。

 



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

生涯学習部 文化芸術課

〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号 藤沢市民会館内

電話番号:0466-23-2415(直通)

ファクス:0466-25-1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?